「空き家バンク」に空き家を登録する所有者の方への支援制度
定住住宅空き家利活用事業(借上げ空き家リフォーム)
内容 | 空き家バンクに登録されている空き家を町が 10 年間借上げ、予算の範囲内でリフォームを行い移住者に貸し出します。 |
---|---|
工事費 | 空き家活用住宅 1 軒につき、350 万円を上限に台所や風呂場などの修繕を行い、利用希望者に貸し出します。 |
問合わせ | 企画課定住促進係 Tel:0234-28-8257 |
空き家利活用促進事業(家財道具等処分費用補助)
対象 | 遊佐町の空き家バンクに登録のある物件の所有者または入居者。入居者は遊佐に定住の意志のある方 |
---|---|
内容 | 物件に残存する家財道具などの処分・搬出、清掃にかかる費用 |
補助額 | 事業にかかった経費の 2 分の 1 で上限 20 万円まで |
問合わせ | 企画課定住促進係 Tel:0234-28-8257 |
移住推進空き家利活用事業
内容 | 空き家バンクを通し空き家を改修して売買・賃貸借した場合、工事費の一部を補助します。 |
---|---|
対象 | 遊佐町空き家バンクを通じ、空き家を売買、又は賃貸借契約を結んでいる所有者又は利用者 |
補助率 | 所有者工事の場合 ・若者世帯+県外者・・・・・売買 1/2(上限 30 万円) 賃貸借 1/3(上限 20 万円) ・上記いずれか1つに該当・・売買 1/3(上限 20 万円) 賃貸借 1/4(上限 15 万円) ・上記いずれにも該当しない・売買 1/4(上限 15 万円) 賃貸借 1/6(上限 10 万円) ※利用者工事の場合は、所有者工事の賃貸借の補助率と同じ |
問い合わせ | 企画課定住促進係 Tel:0234-28-8257 |
お問い合わせはこちら
【移住全般・空き家バンクに関すること】
遊佐町役場企画課定住促進係
0234-27-8257
【集落に関すること】
集落支援員
0234-72-3981
【体験ツアーや移住者交流会に関すること】
NPO法人いなか暮らし遊佐応援団
0234-43-6941
遊佐町役場企画課定住促進係
0234-27-8257
【集落に関すること】
集落支援員
0234-72-3981
【体験ツアーや移住者交流会に関すること】
NPO法人いなか暮らし遊佐応援団
0234-43-6941