-
就労支援遊佐町の就労支援制度面接時の交通費助成(IJUターン定着促進助成金事業)
対象 IJUターン希望者(※新卒者除く、遊佐町に居住する意思のある40歳未満の方)内容 庄内北部定住自立圏域内(遊佐町・酒田市・庄内町・三川町・)で公的機関が実施するもの(ワークチャンス、庄内就職ガイダンス等)、及び、上記圏域の事業所が独自に行うもの 給付額 鉄道賃、航空賃、高速バス料金の1/2(※一人2回まで)遊佐町内の事業所の面接の場合 上限20,000円(遊佐町外の事業所の場合 上限10,000円)問合せ 企画課定住促進係 TEL:0234-28-8257 ※遊佐町の交通費助成金は山形県が実施しているUターン者向けの就職面接交通費助成金と併用できます。詳しくは産業課産業創造係までお問い合わせください。IJUターン定着激励金(就職者向け) 対象 IJUターン就職者(※新卒者除く) 内容 遊佐町にIJUターンしてきた方が、転入前後6ヵ月以内に庄内北部定住自立圏域内(遊佐町・酒田市・庄内町・三川町・)の事業所に正規雇用された場合に激励金を給付給付額 一人当たり10万円(就職時年齢が40歳未満)(※家族で転入した場合1世帯の限度額30万円)問合せ 企画課定住促進係 TEL:0234-28-8257 山形県の就労支援制度▲画像をクリックすると詳細ページ(外部リンク)が開きます。山形県Uターン就職活動交通費助成事業対象者 ①山形県Uターン情報センターに利用者登録を行っている。※山形県と学生UIターン就職促進に関する協定を締結している大学の学生の場合は、当該補助金に係る在学確認を受けることでも可能②山形県内で採用面接又はインターンシップ(3日以上)が行われている。※新規学卒者については6月1日以降の面接とする。対象経費 申請者の住所地から県内企業との面接地又はインターンシップ地までの往復の移動に要した交通費で以下に該当するもの往路:面接日又はインターンシップ開始日から起算して7日前の日から当該面接日又はインターンシップ開始日までの間の移動にかかる経費復路:面接日又はインターンシップ終了日から起算して7日以内の移動に係る経費※交通手段は鉄道、航空機、高速バスのいずれか(宿泊料込のパック旅行商品も対象となります)補助金額 対象経費の1/2(100円未満切り捨て)又は1万円のいずれか低い額(1人につき2回まで)※他の企業、地方公共団体等から助成を受ける場合は、当該助成の合計額と補助金の合計額は対象経費の範囲内となります。問合せ 山形県Uターン情報センター TEL:03-5212-8996山形県商工労働部雇用対策課 TEL:023-630-2711
-
就労相談
遊佐町や酒田市の就職や求人の状況を聞いてみたい方は、下記にご相談ください 産業課 産業創造係 TEL.0234-72-4522 今すぐ!就職先を探したい方は、下記にお問い合わせください ハローワーク酒田
営業日 月~金:8時30分~17時15分 休み 土・日・祝休 住所 〒998-8555酒田市上安町1-6-6TEL. 0234-27-3111 FAX. 0234-27-3575 管轄 酒田市・庄内町・遊佐町 求人情報 検索ワード 遊佐町の情報 ⇒「山形県遊佐町」通勤圏の近隣市町村情報 ⇒「山形県酒田市」 ⇒「山形県鶴岡市」 ⇒「秋田県にかほ市」 -
人財と企業のマッチング支援「やまがた21人財バンク」「やまがた21人財バンク」では山形県にU・Iターンして転職、就職したい方や山形県内在住の企業を退職された方と、山形県内の求人企業とのマッチングを支援しています。
-