1.募集区分
行政(社会人対象)、行政(身体障がい者対象)、土木(社会人対象)。
それぞれ若干名 ※令和5年9月1日採用(勤務開始日については調整可能)

2.受験資格
【行政・社会人対象】
昭和58年4月2日以降に生まれた方(40歳未満)
【行政・身体障がい者対象】
①昭和58年4月2日以降に生まれた方(40歳未満)
②申込日現在、身体所障害者福祉法第15条に定める身体障害者手帳を所持している方
【土木・社会人対象】
①昭和58年4月2日以降に生まれた方(40歳未満)
②2級土木施工管理技士以上の資格を持つ者

3.受験申込
(1)受付期間  令和5年5月15日(月)~令和5年5月31日(水)(郵送の場合も5月31日必着)
(2)受付時間  午前8時30分~午後5時15分(※土日祝祭日を除く)

4.試験日程
【第1次】令和5年6月11日(日) 場所:遊佐町役場(山形県飽海郡遊佐町遊佐字舞鶴202)
【第2次】令和5年7月8日(土) 場所:第1次合格者に通知します

5.試験内容
【第1次】教養試験・職場適応性検査(※行政・土木共通/専門試験は実施しません)
【第2次】作文試験・人物試験(面接)等

6.受験手続
(1)申込用紙の請求…遊佐町役場総務課総務係で配布します。
このページからダウンロード出来ますが、郵便で請求することも可能です。
詳細は添付の『受験案内』をご覧ください。
(2)申込方法…遊佐町役場総務課総務係までご持参いただくか、郵送してください。
(※電子メールによる受付はしておりません)

7.その他
今回、令和5年9月1日採用の職員募集となりますが、勤務開始(採用)月日は相談のうえ決定することも可能です。

受験案内・受験申込書は遊佐町HPよりダウンロードしてください。

お問い合わせはこちら



【移住全般・空き家バンクに関すること】
 遊佐町役場企画課定住促進係
 0234-28-8257

【集落に関すること】
 集落支援員
 0234-72-3981

【体験ツアーや移住者交流会に関すること】
 NPO法人いなか暮らし遊佐応援団
 0234-43-6941