バタバタせずに、ゆっくりと、移住に関するあれやこれやを、ざっくばらんにお話しませんか?

「やまがた暮らし やま盛り相談 市町村出張デスク」は、山形県内の市町村職員等が回帰支援センターの相談ブースに出張し、直接移住相談をお受けすることができる完全予約制の個別相談です。

移住や二拠点生活・Uターンについて、色々聞いてみたいけど、わざわざ役場に問合せるほどではないかな?と思ったり、山形県まで行くのは大変…!ですよね。

そんな方には、大規模なフェアやゲストトークを聞くセミナーなどと違い、移住担当の町職員が、ゆっくり座ってご相談できる「出張相談デスク」がおすすめです。
メールや電話では聞きづらいちょっとしたことや、パンフレットなどには載らないリアルな事情をお伝え出来ます。
予約制なのでバタバタすることもありません。もちろん相談は無料です。
移住だけでなく、Uターンや二拠点生活についてのご相談も大歓迎です!

【日時】令和7年8月3日(日)

【場所】東京交通会館8階
ふるさと回帰支援センター・東京内 『やまがた暮らし・しごとサポートセンター』

<ふるさと回帰支援センター・東京 アクセス>
https://www.furusatokaiki.net/access/

【事前予約制】
①10:30~11:20
②12:30~13:20
③13:30~14:20
④14:30~15:20
⑤15:30~16:20
⑥16:30~17:20
(各回1組:相談時間 1枠50分)

詳細はこちらから。(ふるさと回帰支援センターHPの特設ページが開きます)
お申込みはこちらから。(Googleフォームが開きます)

お問い合わせはこちら



【移住全般・空き家バンクに関すること】
 遊佐町役場企画課定住促進係
 0234-28-8257

【集落に関すること】
 集落支援員
 0234-72-3981

【体験ツアーや移住者交流会に関すること】
 NPO法人いなか暮らし遊佐応援団
 0234-43-6941