遊佐町に移住してお店を開業しませんか?【空き家再生地域おこし活用店舗】

『空き家再生地域おこし活用店舗』※として※として、改修された店舗に空きが出るため、新たな利用者を募集します。
※遊佐町が空き家を改修(リノベーション)して、起業を考えている移住者に貸し出し、移住者の定住と地域活性化を図る事業

【応募要件】
・遊佐町に定住の意思がある方で、移住者(移住希望者)であること
・各種法令関係手続きを行える方(消防、食品衛生関係等)
・暴力団等でないもの(同居者も含めて)
・注)移住者とは…遊佐町に5年以上居住していない方で、遊佐町に定住する意思があって転入し、転入後5年未満の方(遊佐町出身者を含む)
遊佐町定住促進空き家活用住宅等の設置及び管理運営要綱(PDF)

【店舗の紹介】
名称:空き家再生地域おこし活用店舗第1号
所在地:遊佐町吉出字和田3-5
現在の業態:飲食業 ※令和7年5月末まで『古民家カフェわだや』として営業しています。
構造:木造瓦葺2階建
間取り:下図間取りのとおり
設備等:現店主との調整のほか、事前内覧にて現場確認していただきます。
家賃:月額40,000円(駐車場含む) ※令和10年3月末まで家賃補助あり
その他:敷地内に湧き水があります。
店舗写真:外部リンクでご確認ください。
遊佐町地域おこし協力隊作成HP「来ちゃいなよ。ゆざまち」こちらから

【応募方法】
応募前に事前に問合せ先までご相談をいただいたうえで、
下記書類をご準備のうえ、下記問い合わせ先まで郵送又は持参してください。
定住促進空き家活用住宅等利用申込書(様式第4号)(word)
(様式第4号)記載例(PDF)
・身分証明書等の写し(連帯保証人も含む)
・納税証明書等の納税の状況がわかる書類
事業計画書(word)

【募集期間】
令和7年5月30日(金)午後5時まで
※応募状況によっては期間を変更する場合があります。

【応募選考】
応募書類の内容確認後に、「遊佐町IJUターン促進協議会 空き家利活用部会」において選考を行います。
選考にて認められた方に賃貸を決定します。

【問合せ先】
遊佐町企画課定住促進係
〒999-8301 山形県飽海郡遊佐町遊佐字舞鶴202
電話:0234-28-8257 mail:teiju@town.yuza.lg.jp

お問い合わせはこちら



【移住全般・空き家バンクに関すること】
 遊佐町役場企画課定住促進係
 0234-28-8257

【集落に関すること】
 集落支援員
 0234-72-3981

【体験ツアーや移住者交流会に関すること】
 NPO法人いなか暮らし遊佐応援団
 0234-43-6941