お名前 | 渡邉さん(40代) |
---|---|
移住年月 | 2018年 |
どこから | 山形県最上郡舟形町 |
家族構成は | 夫婦 |
移住前の職業 | 自営業 |
今の職業は | 自営業 |
移住の形 | Iターン |
Q&A |
1. 移住のきっかけは |
前の居住地で臭気公害があったため。 |
2. 遊佐を移住先として選んだ理由をお聞かせください |
環境(特に空気と水) |
3.遊佐町に移住してからの生活で変わったことはありますか? |
集落の集まりでたびたびお酒が出てきて、主人が飲めるようになった。 |
4. 今はどんな暮らしをしていますか |
農作業、山菜採り、釣り、家のリフォームなど。
先日は庭でストーブを焚いて、トマトのビン詰めを作りました。
|
5. 移住して良かったと思うことを教えてください |
空気が美味しくて毎日気持ちよく生活できること。
集落の人達が親切でおもしろいこと。
湧水が豊富で汲み放題なのもうれしい。
|
6. 移住してみて困ったことはなんですか |
困ったことがあっても集落の人が助けてくれたり、集落支援員に相談できたりするので、
ものすごく悩むようなことはなかった。
風呂にシャワーがないのは不便だが、夏でも湯船に浸かるようになって、むしろ健康的な気がする。
|
7. これから移住される方に一言 |
遊佐町は色々な面でサポートが充実していて、移住しやすい町だと思います。 |
お問い合わせはこちら
【移住全般・空き家バンクに関すること】
遊佐町役場企画課定住促進係
0234-28-8257
【集落に関すること】
集落支援員
0234-72-3981
【体験ツアーや移住者交流会に関すること】
NPO法人いなか暮らし遊佐応援団
0234-43-6941