ゆざを楽しむ愉快な仲間達とは…

「ゆざを楽しむ愉快な仲間達」は、東京有楽町のふるさと回帰支援センターにて行っている遊佐町単独の移住セミナーです。
ゲストの生い立ちや遊佐町での暮らし、遊佐町の良いところやここはイマイチ…なところまで、包み隠さずお話しています。

しかしコロナ禍で東京でのセミナーが困難に…。
そこで、youtube動画にてゆざを楽しむ愉快な仲間達を紹介します!

第1弾:遊佐町地域おこし協力隊 半澤香織さん

第1弾は、千葉県から遊佐町に移住して、地域おこし協力隊として活躍中の半澤香織さん。
移住して遊佐町にちょっとずつ慣れてきたところに密着取材しました。

 

第2弾:パン屋小むぎ 坂井俊雄さん

第2弾は、海上自衛隊を退職後、奥様の地元である遊佐町に移住して、パン屋さんを営む坂井俊雄さん。
※「パン屋小むぎ」は、遊佐町の空き家(空き店舗)を改修してできたお店です。

 

第3弾:古民家カフェわだや 林千歩さん

第3弾は、結婚と同時に移住、今は古民家カフェの店主として働く林千歩さんです。
※「古民家カフェわだや」は、遊佐町の空き家を改修してできたお店です。

 

第4弾:体験型農家レストラン「小田原」 小田原裕さん

第4弾は、愉快な仲間達初の遊佐町生まれ!教師を退職後、家業の農家を継ぎ、体験型農家レストランを開業した小田原裕さんです。

 

第5弾:清水森食堂 高橋可奈絵さん

第5弾は、山形県内陸部の中山町から遊佐町へ移住、地域おこし協力隊を経て、今は親子で食堂を営む、高橋可奈絵さんです。
※「清水森食堂」は、遊佐町の空き家を改修してできたお店です。

 

第6弾:遊佐町役場職員 友野友さん

第6弾は、遊佐町生まれで大学卒業後Uターン、遊佐町役場職員として働く友野友さんです。

 

その他遊佐町の動画はこちら:

遊佐町公式youtube

遊佐町地域おこし協力隊youtube

ゆざを楽しむ愉快な仲間達youtube

 

 

過去のセミナーレポートはこちら

過去開催した「ゆざを楽しむ愉快な仲間達」のレポートです↓
(遊佐町地域おこし協力隊HP「来ちゃいなよ。ゆざまち」にリンクします。)

vol.1
vol.2
vol.3
vol.4

 

 

 

 

 

 

 

vol.5
vol.6
vol.7
vol.8

 

 

 

 

 

 

 

vol.9

 

 

 

 

 

 

 

 

お問い合わせはこちら



【移住全般・空き家バンクに関すること】
 遊佐町役場企画課定住促進係
 0234-28-8257

【集落に関すること】
 集落支援員
 0234-72-3981

【体験ツアーや移住者交流会に関すること】
 NPO法人いなか暮らし遊佐応援団
 0234-43-6941