6月26日(日)、街中ウォーキングを開催しました。
今年も鳥海ウォーキングクラブさんとのコラボ企画で、総勢27名が集まりました。天気が当日になるまで不安でしたが、実際は曇り空から始まり、後半は暑すぎるくらい晴れてくれました。
今回のコースは、吹浦駅を出発し、愛宕神社~大物忌神社吹浦口ノ宮~海禅寺~十六羅漢~琴平神社~吹浦駅で、途中に休憩やガイドの説明を入れながら約3時間半かけて歩きました。
特に大物忌神社では、普段は入れない拝殿の中を通り、本殿を見せてもらいました。宮司さんに直接神社の説明や、所有する古文書の解説をしてもらうなど、貴重な体験ができました。
道中は、吹浦在住で移住者でもある林晶さんがガイドとなり、鳥海山や吹浦の土地の成り立ちや十六羅漢の歴史の話等をしてもらいました。その土地の地理や歴史を知るといつもの街並みも少し違って見えました。

 

※遊佐で遊ぶ会とは…
遊佐町に移住した方に向けにNPO法人いなか暮らし遊佐応援団が企画している交流会です。遊佐町の豊富な自然や郷土食などの文化に触れる機会を通じ、参加者同士の交流や、新たな遊佐の魅力発見ができるような内容を企画しています。
毎年秋に行う「冬支度の会」では、遊佐の冬をより快適に過ごすためのポイントや、雪道運転のコツなどを共有し、より安全で快適な冬を迎えられるようなアドバイスを行っています。

お問い合わせはこちら



【移住全般・空き家バンクに関すること】
 遊佐町役場企画課定住促進係
 0234-28-8257

【集落に関すること】
 集落支援員
 0234-72-3981

【体験ツアーや移住者交流会に関すること】
 NPO法人いなか暮らし遊佐応援団
 0234-43-6941