ご注意:新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、状況によっては利用をお断りする場合もございますので、ご理解の上、お申し込みください。
「お試し体験住宅」は、宿泊施設よりもリアルな遊佐町暮らしを体験するための施設です。スーパーで買い物をして自炊をしたり、集落を散策したり、実際に地域の暮らしを体験することができます。
お試し体験住宅(広野)
広野のお試し体験住宅は町の東側、鳥海山麓に位置します。
利用概要
入居対象者 | 遊佐町への移住を希望、検討する方 |
---|---|
入居期間 | 2泊~7泊まで |
利用料 | 無料 ※ 暖房用の灯油を、灯油タンク及びポリタンクに満タンでご用意しています。お帰りになる際に入居者の負担で満タンしてください。 |
入居施設 | お試し体験第1号住宅(広野) 住所:山形県飽海郡遊佐町白井新田地内 |
備付物品 | 生活に必要な、家電、掃除用具、キッチン用品等は備え付けております。食品、洗面用具等はご自身でお持ちください。 その他備付物品の詳細は町役場にお問い合わせください。 |
注意事項 | ・利用中は、町、集落支援員、NPO法人いなか暮らし遊佐応援団による町の紹介や、空き家見学を行っていただきます。 ・観光などを目的とした申し込みはお断りしております。・空き家見学の際は、別途「空き家バンク」利用登録が必要になります。 ・申し込みは先着順となります。利用希望の2週間前までにご連絡ください。 ・ペットの入室はできません。 ・お申し込みご家族以外の方の入室はご遠慮ください。 ・ゴミ出し、清掃、洗濯等は利用者で行っていただきます。 ・調味料や、洗濯洗剤、シャンプー等は設置されていません。【寝具について】 ・ふとんは、一組1000円、毛布500円でレンタルできます。 【その他】 |
※遊佐町に宿泊する際は、町内宿泊施設(遊佐町観光協会HP)をご利用ください。
申し込み手順
手続きに時間がかかりますので、利用希望日の2週間以上前に申し込みください。
- ①担当窓口に電話で仮予約をしてください
- 仮予約は、電話でお願いいたします。
遊佐町役場企画課定住促進係 TEL.0234-28-8257
■お試し体験住宅の空き状況を確認してください。■ご利用期間は2泊~7泊までとなります。
■仮予約ができましたら、定住促進係から「お試し体験住宅利用申込書」を郵送でお送りします。
- ②利用申込書に必要事項を記入の上、提出してください
- ■利用申込書に必要事項を記入・押印のうえ、下記住所に郵送でお送りください。
〒999-8301 山形県飽海郡遊佐町遊佐字舞鶴202
遊佐町役場企画課定住促進係
- ③予約の確定のお知らせ
- ■決定通知書をもってお知らせします。
■利用の数日前には、到着時刻等をお伺いいたします。
- お試し住宅で、遊佐暮らしを始めて頂きます
- ■入居開始日に遊佐町役場担当係で「鍵」をお渡しします。
■注意事項をお守りください。
- お帰りの際のお願い
- ■使用した箇所の清掃とごみの分別、灯油の補充(ストーブを利用した場合)をお願いします。
退去の際には、管理人または遊佐町役場担当係に「鍵」を返却してください。
- お問い合わせ・お申し込み
- 遊佐町役場企画課定住促進係 TEL.0234-28-8257
山形県飽海郡遊佐町遊佐字舞鶴202
お問い合わせはこちら
【移住全般・空き家バンクに関すること】
遊佐町役場企画課定住促進係
0234-28-8257
【集落に関すること】
集落支援員
0234-72-3981
【体験ツアーや移住者交流会に関すること】
NPO法人いなか暮らし遊佐応援団
0234-43-6941